築40年以上の建物です。
外壁、屋根、屋内とそれなりの老朽化が進んでいました。
お施主様は別に家を持っておられたのですが、そちらの家は御子息様に譲り、自分が生まれ育ったこの家に住むという決断をし、今回のリフォームに至りました。
間取りにつきましては、キッチン、居間の使い勝手、トイレの位置の変更等、奥様の要望を優先し、今後の生活に満足出来る様考慮しました。
又、建物が昭和56年以前(新耐震以前)の建物である為、壁量及び筋交いの配置の確認、不足分の筋交いの補強も同時に行っています。省エネに関しましても、床、壁、天井の断熱材の充填及び新設サッシの複層ガラスの取付、エコ給湯の設置等現行の基準に沿った形で施工しています。





















